文京区の白山神社への行き方をまとめました。白山神社は東京十社のひとつで参拝には欠かせない神社でもあるんですよね。おすすめルートや宿泊先をピックアップしたので参考にしてみてください!
白山神社から東京十社で縁結び おすすめルート
白山神社へのアクセスは地下鉄が便利です。
都営地下鉄三田線「白山」駅と東京メトロ南北線「本駒込」駅 の2つの駅が近くにあるので、あなたの使いやすい線からアクセスするといいでしょう。
休業日、アクセス、駐車場、電話番号などの詳細をこちらでチェックできます
都営地下鉄三田線「白山」駅からは、徒歩3分、
東京メトロ南北線「本駒込」駅からは、徒歩5分
といったところで、あまり時間的には差がありません。
白山神社は、都営地下鉄三田線「白山」駅からは、スグの場所にあり近いです。
住宅街の路地を道なりに行くと、奥に石段が見えてきて昔の下町の名残を感じられる雰囲気になります。
東京メトロ南北線「本駒込」駅からは、旧白山通りに向かって歩いていきます。
様々なお店がありますが、それでもどことなく落ち着いていて、下町らしい雰囲気の道なので、歩くのも楽しいと思います。
(文京区)白山神社への行き方
白山神社は、東京十社のひとつです。
東京十社とは、東京にある神社の中でも、東京を守護する要の神社として重要であるとされた10の神社です。
明治天皇が認めたいわば“お墨付き”の神社でもあります。
そんな東京十社は、白山神社の他には
・根津神社
・神田神社
・亀戸天神社
・富岡八幡宮
・芝神明宮
・品川神社
・赤坂氷川神社
・日枝神社
・王子神社
があります。
順番や、回り方は特にないので、どこからいっても大丈夫です。
ですが、古くからある回り方というのが一応存在しています。
この順番で行くと巡りやすいという道順なようです。
白山神社を起点にすると、
白山神社→王子神社→根津神社→神田神社→亀戸天神社→富岡八幡宮→芝神明宮→品川神社→赤坂氷川神社→日枝神社
の順番で行くとぐるーっと回れるようになっています。
ひとつひとつじっくり見て、周辺の観光もしたい場合は、1日で巡るのはちょっとキツイかなぁと思います。
1日半あれば充分だと思います。
白山神社周辺で宿泊するなら
白山神社から近いホテル街は水道橋まで出るといいです。
周辺にはコンビニもありますし、買い物も便利です。
ただし、近くには東京ドームがあり、人気アイドルや歌手がコンサートをしている日に当たるとどこも満室という場合があるので注意が必要です。
・リッチモンドホテル東京水道橋
住所:東京都文京区本郷1-33-9
電話:03-5803-2155
水道橋駅から徒歩5分圏内にあります。
すぐ目の前に東京ドームシティがあるので、食べる所は充実しています。
・水道橋グランドホテル
住所:東京都文京区本郷1-33-2
電話:03-3816-2101
こちらは、リッチモンドホテル東京水道橋のすぐ裏手にあります。同様に駅からも近く便利です。
紹介したホテルは、名の知れたホテルなので、サービス面でも安心できますし、整っていて、利便性重視な都会的なホテルです。
ですが、下町情緒を楽しみたいならここも良いと思います。
・鳳明館 森川別館
住所:東京都文京区本郷 6-23-5
電話:03-3811-8171
内装が日本的で、昭和レトロの雰囲気が素敵です。
東京の喧騒を忘れさせる趣があります。昔の下町の風情が味わえるので、神社旅メインにしたいのならいいかもしれません。
東京メトロ:南北線「東大前駅」から徒歩10分で、白山神社からは近いお宿になっています。
コメント