川越で御朱印巡りするときにゆったり巡りたい方へのおすすめルートをまとめました。
ランチやカフェなどで余韻に浸るための最適な場所を厳選しました(*^-^*)
川越で御朱印巡りするならおすすめルート
川越で有名な神社といえば、川越氷川神社です。
川越駅からは徒歩30分と、まぁまぁ歩きます。
その歩き時間を楽しむべく、神社を巡り、川越のメインストリートである蔵造りの街並みや菓子屋横丁の通りを経由して、観光しながら、川越氷川神社をゴール地点とするルートをご紹介したいと思います。
まず、川越駅からメインストリートに向けて歩くと、川越八幡宮があります。
さらにその先には川越熊野神社があります。
この辺りから昔ながらの街並みが始まってきます。
さつまいもスティックやおまんじゅうなどを食べ歩きしている人がちらほらお見かけしました。
さつまいもが川越の名物です。私はさつまいもチップを食べました。
通り過ぎる人が食べていると食べたくなる。観光地あるあるですね。笑
観光地で御朱印巡りをすると、おいしい食べ物がたくさんあっていいですね。
ここからひたすら観光街を歩いて行くと、普通の道になってきます。
案内板のある所で道を外れて、歩いて行くと川越氷川神社に着くことができます。
可愛い雑貨屋さんもあるので、のぞいているとメインストリートを歩くだけでも結構時間がかかると思います。
メインストリートは、川越氷川神社までの道のりの行き帰りは、体力回復ポイントともいえると思います。笑
ですので、川越八幡宮→川越熊野神社→氷川神社の順番が道順でオススメです。

川越で氷川神社周辺でランチ
・ぽか羅
住所:埼玉県川越市中原町2-14-12
電話:049-226-3255
チキンカレーが人気のカレー屋さんで、日本人好みの手作りカレーで、かつて国分寺にあった伝説の名店です。
リーズナブルな価格設定なのでお手軽ランチには最適でした。
手作り感のある店内で、ひとりでも入りやすいですし、ほっとひといきつきたいときにいいですね。
・川越 いちのや
住所:埼玉県川越市松江町1-18-10
電話:050-5868-8349
川越名物のうなぎの名店で、創業1832年の老舗中の老舗です。
代々受け継がれてきた“秘伝のたれ”で焼き上げた鰻重は絶品です。
うなぎなので、少々値がはりますが間違いありません。
日頃がんばっているご褒美にいかがでしょうか。
川越で氷川神社でゆったりできるカフェ
・むすびcafe
住所:埼玉県川越市宮下町2-11 氷川会館 1F
電話:049-226-1260
こちらは川越氷川神社にあるカフェです。
川越氷川神社の大鳥居のすぐ前に氷川会館があり、そこにあります。
店内は神社らしい清浄な白木の空間で、ランチの御膳も限定で用意されていて、季節限定のこだわりのケーキなどを楽しむことができます。
・川越アートカフェ エレバート
住所:〒350-0065 埼玉県川越市仲町6-4
電話:049-222-0241
洋館をカフェにしているので、雰囲気抜群のカフェです。
大正ロマンスのような内装で、落ち着いていてゆっくり楽しむことが出来ます。
コーヒー好きにはたまたない、トアルコトラジャコーヒーを頂くことができます。
トアルコトラジャコーヒーとは、インドネシアのトラジャ地方で栽培され、その中でも厳選されたコーヒーです。店内の雰囲気が楽しめて、贅沢な逸品を頂くなんて至福の時が楽しめそうですね。
コメント